LINE Notifyのサービス終了に伴う代替手段について

2025年3月31日で 「LINE Notify」がサービス終了により使用できなくなります。
サービス終了に関する公式発表は以下リンクをご覧下さい。

「LINE Notify提供終了のお知らせ」
https://notify-bot.line.me/closing-announce

マイシグナルには現在利用できる代替手段として「Discord」との連携機能がございますが、今回のサービス終了に伴い、新しく独自の通知ルートを構築いたしましたので、ご紹介をさせて頂きます。

push.mysignal.jp で通知を受信する方法

本機能はプライベートブラウザやゲストモードでは動作しません。

  1. 通知を受信したい端末で push.mysignal.jp にアクセス
  2. 通知権限の許可後に出力されるDeviceIDをコピー
  3. マイシグナルで機能を有効化し、通知先DeviceIDを入力する

iOSのSafariでのご利用方法

本機能をiOS端末で使用する場合、iOS 16.4 以上である必要があります。

アクセス後に表示される案内に従って画面下部の共有ボタンを押してください

共有メニューから「ホーム画面に追加」を選択

任意の名称でホーム画面に追加します

ホーム画面に追加された「MySignal」を開きます

通知を許可して受信を開始する

通知を受信する」ボタンを押下します

通知権限を「許可」します

連携後にテスト通知が送信されます。
DeviceIDを使ってソフトウェアと連携が可能です。「受信開始」ボタンで通知の受信を開始します。

通知履歴について

端末側でも簡易的な通知履歴が閲覧できる機能があります。
この機能はアプリが終了していなければ動作し続けます。
プッシュ通知はアプリ終了後も動作します。

表示時間は通知経過時間です。

プッシュ通知は長押しする事で全体文章の表示が可能です。

DeviceIDをリセットするには?
ホーム画面の「MySignal」を削除し、再度導入を行って下さい。
Android端末でセットアップするには?
以下公式ドキュメントを参考にし、設定が可能かご確認下さい。
https://support.google.com/chrome/answer/3220216?hl=ja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です